
ソーラーパートナーズは太陽光発電導入を考えている人は一度は目にしたと思うんだ。
でも、ソーラーパートナーズの営業がしつこいって聞くから、見積もりして欲しくても迷うよね………………..。

今回はそんなソーラーパートナーズの営業がしつこいのが果たして本当なのか、実際の評判をご紹介していくわ!
これを読めば、ソーラーパートナーズで見積もりすべきかどうか判断できるわよ♪

ソーラーパートナーズはしつこい?
ソーラーパートナーズで見積もりをして貰いたいけど、営業がしつこいと聞くからどうしよう………..。
そんな風に思っている人もいるのではないでしょうか?
太陽光発電を設置してくれる会社は数多く存在する為、初心者にとってはどこを選んで良いか迷うと思います。
そんな時、色んな会社の見積もりを出して貰える見積もりサイトはとても便利です。
ソーラーパートナーズはそんな見積もりサイトの1つで、安全性が高くて他社より安くサービスを受けられると評判です。
2010年にサービスを開始し、利用者はなんと300万人を超えています。
リフォーム産業新聞の調査では、ソーラーパートナーズは太陽光発電見積もりサイトで4年連続No1を獲得しています。

そんなソーラーパートナーズは本当にしつこい勧誘をするのかってことだけど、ソーラーパートナーズ自体がしつこい勧誘をしているわけではないんだ。

ソーラーパートナーズから紹介された業者がしつこい電話営業をかけてくるってことはあるみたいよ~。

だから、ソーラーパートナーズから電話キタ~!と勘違いされちゃったんだね。

そうすると、他のトラブルなんかも同じ理由と考えられるわね~。
でも、ソーラーパートナーズも黙っていないのよ!
ソーラーパートナーズに見積もりを依頼した場合、ソーラーパートナーズが依頼者に合った業者を紹介します。
その業者によってはしつこい勧誘の電話をかけたりすることもありますが、紹介した側のソーラーパートナーズにとっては信用問題に係わります。
ソーラーパートナーズはそんな業者にこれからも依頼者を紹介することは出来ないですよね?
ではどうするのか?
ソーラーパートナーズではイエローカード制度と言うものがあります。
イエローカード制度は、もしソーラーパートナーズが紹介した業者が悪い対応などしたら、ソーラーパートナーズ側から業者へと注意勧告がなされます。
それでも業者が止めない時はその業者との契約を解除します。

ソーラーパートナーズは、もしソーラーパートナーズから紹介された業者(加盟店)からしつこい勧誘があった場合はソーラーパートナーズへ連絡してくださいと言っているんだよ!

ソーラーパートナーズ側は依頼者の為にも色々考えているのよね♪
それでも心配な方は、ソーラーパートナーズの評判口コミを見て判断してね!
ソーラーパートナーズの評判
ソーラーパートナーズがしつこい勧誘を行っていないことが分かりましたが、まだ心配な方もいるでしょう。
実際の口コミ評判をこれからご紹介するので、最終的な判断材料になれば幸いです。
まずは悪い評判からご紹介します。
ソーラーパートナーズはしつこい?悪い評判
口コミでは、
- 対応がしつこい
- 見積もりが3社しか取れない
- 加盟店がない地域だと見積もりが取れない
- 他サイトより高い
とありました。
詳しくご紹介します。
対応がしつこい
こちらの口コミでは、
「申し込み後に電話確認してくるが、出られないと何度もかかってくる。」
引用元:CHOOSENER+
「営業の方の言葉遣いが丁寧じゃないことが多いからか、しつこく感じた。説明も分かりにくいため接客に慣れていないのではと感じた。だが、工事はしっかりと行ってくれ、費用も安く済んだので結果的に満足している。」
引用元:イツキのブログ
などがありました。
この口コミで多かったのが、「電話がしつこい」でした。
ですが、ソーラーパートナーズは申し込み後の対応サービスが手厚い為、電話連絡も多くなります。
見方を変えると、対応がとても丁寧と取れますね。
そして見積もり後に加盟店からしつこく営業の電話がかかってくることもある様です。

しつこい営業の電話があったら、ソーラーパートナーズに報告しよう!
見積もりが3社しか取れない
こちらの口コミでは、
「一括見積サイトと聞いていたが、実際には3社しか見積もりが取れなかった。他のサイトだと最大で5社取れる所が多いので、残念。だが、見積もりを取っても電話をしてくるのはソーラーパートナーズだから安心。」
引用元:イツキのブログ
とありました。
加盟店がない地域だと見積もりが取れない
こちらの口コミはそのままという感じでが、
「加盟店がない地域だと、施工業者を紹介して貰えない。」
引用元:CHOOSENER+
とありました。
ソーラーパートナーズに加盟している業者は厳しい審査を通過した優良企業なので、加盟店が他社より少なく地域によっては紹介して貰えない事もあります。

もし加盟店がある地域なら、優良企業を紹介して貰えるという事になるわね!
他サイトより高い
こちらの口コミでは、
「ソーラーパートナーズよりも安い見積もりサイトを発見した。最終的に見積もりが一番安い業者にお願いしたが、結果は失敗。見積もりよりも大幅にアップしたし、トラブルがあっても全然対応してくれないなどあった。安いだけの業者は危険だと感じた。」
引用元:イツキのブログ
とありました。
こちらは悪い口コミに入れましたが、結果はソーラーパートナーズ以外に見積もりしお願いしたら失敗だったという事でした。
太陽光発電システムは安い買い物ではないので、なるべく安い業者を選びたい気持ちは理解できますよね。
価格重視の場合だと、ソーラーパートナーズは少し物足りないのかもしれませんが、価格重視して失敗することもあるので、注意しましょう。
ソーラーパートナーズはしつこい?良い評判
良い口コミでは、
- 他社より安かった
- サポートが万全
- 本当に無料で見積もりが出来た
- 無料で何度でも相談に乗ってくれる
- 工事に立ち会ってくれるので安心
とありました。
詳しく見てきましょう。
他社より安かった
こちらの口コミでは、
「ソーラーパートナーズ経由で見積もりして貰ったら、他社より安かった。」
引用元:CHOOSENER+
「気軽にソーラーパートナーズ経由で頼んでみたら、蓄電池も導入したのに相場より50万円も工事費用が安かった。施工して貰った会社も、地元で一番評判のある会社だった。」
引用元:イツキのブログ
とありました。

価格が安くて評判のある会社に施工して貰えたら嬉しいよね♬
サポートが万全
こちらの口コミでは、
「営業の方の対応が丁寧で、分かりにくい手続きも親切にサポートして貰えた。自社での施工なのでこちらが営業担当に伝えたことがすぐ工事責任者へと伝わり、私達の要望を取り入れた施工を行ってくれたのが嬉しかった。設置後3年経つが、なんのトラブルもなく売電収入で家計が助かっている。」
引用元:イツキのブログ
とありました。
本当に無料で見積もりが出来た
太陽光発電の一括見積サイトは、本当に無料で見積もりしてくれるのかと心配だったりしますが、
「本当に無料で見積もりして貰えるのか半信半疑だったが、本当だった。」
引用元:CHOOSENER+
との口コミがありました。
無料で何度でも相談に乗ってくれる
こちらの口コミでは、
「太陽光発電は初めてなので分からないことばかりで不安だった。専門用語も多いし手続きも複雑で難しく心配でしかなかったが、ソーラーパートナーズは専門のアドバイザーが無料で何度も相談に乗ってくれ安心出来た。おかげで太陽光発電のメリットデメリットを十分に理解し、導入することが出来た。」
引用元:イツキのブログ
とありました。

初めての事って何でも不安に感じるわよね。
それがソーラーパートナーズだと無料で何度も専門アドバイザーが相談に乗ってくれるから心強いわね♪
工事に立ち会ってくれるので安心
こちらの口コミでは、
「ソーラーパートナーズで嬉しかったのが、工事に立ち会ってくれた事。工事内容をチェックしてくれ、工事全体を監督してくれたのが心強かった。安心して工事を任せる事が出来た。」
引用元:イツキのブログ
とありました。
ソーラーパートナーズはしつこい?まとめ
ソーラーパートナーズはしつこいとの噂は嘘だとお分かり頂けたかと思います。
どうしてもソーラーパートナーズは依頼者と加盟店を仲介する立場になるので、加盟店がしつこいとソーラーパートナーズがしつこいと勘違いされてしまうのも無理はありません。
ですが、ソーラーパートナーズ自体がしつこい勧誘をしている訳ではありませんので、安心してソーラーパートナーズを利用してください。