岡山県の太陽光発電15社ランキング|優良企業を徹底比較!

ひかり
ひかり
岡山県で太陽光発電を設置する前に、色々な業者を比較したい!
てんか
てんか

業者の比較は必ずするべきだから良い心がけね。それじゃ、実際に岡山県の太陽光発電の業者を比較してみましょう。

30秒でサクッと見積もり可能
ソーラーパートナーズ

岡山県の太陽光発電業者おすすめランキング

岡山県の太陽光発電業者を比較

ここからは、岡山県の太陽光発電業者ごとに詳細な情報をランキング形式でお届けします。

岡山県で太陽光発電を取り扱っている業者一覧は、以下のとおりです。

順位名称所在地
1位ELJソーラーコーポレーション株式会社岡山市北区
2位株式会社フクデン岡山県岡山市南区
3位株式会社エコライフジャパン岡山県倉敷市
4位株式会社岡西建設岡山県岡山市南区
5位株式会社ADAMASエンタープライズ岡山県岡山市北区
6位株式会社RENEX岡山県岡山市北区
7位ひだかや株式会社岡山県倉敷市
8位株式会社山陽データシステムズ岡山県岡山市
9位株式会社クールアース岡山県岡山市
10位株式会社日本クリーンテック岡山県岡山市北区
11位琴浦電気株式会社岡山県倉敷市
12位L.PROJECT株式会社岡山県倉敷市
13位株式会社ソーデン社岡山県岡山市
14位株式会社獅子丸岡山県久米郡久米南町
15位新日本住設株式会社兵庫県神戸市中央区

第1位 ELJソーラーコーポレーション株式会社

愛知県に本社があり、岡山県には2015年に進出しています。

太陽光発電や蓄電池の設置件数で全国№1に輝いたことがある人気の会社ですが、現地調査などにより発電量が見込めないと判断した場合には、無理に契約を勧めずに見送ることも。ユーザー目線に立った誠実な対応が評価されています。

太陽光発電の提案から施工、メンテナンスは自社で一貫。施工IDも取得しており、安心して工事を任せられます。

また、近年注目されているソーラーカーポートも取り扱っています。

項目内容
会社名ELJソーラーコーポレーション株式会社
住所岡山県岡山市北区大元駅前3-40 大元駅東口ビル
設置実績3万8千件
取り扱いメーカー数13社
対応範囲全国14ヶ所に支社あり
ホームページhttps://www.elj-solar.co.jp/

第2位 株式会社フクデン

太陽光発電の設置だけではなく、電気工事の件数も豊富にこなしており公共事業を請け負った実績もある信頼性の高い会社です。

また、屋根や外装など住宅をトータルで任せられる業者で、太陽光発電の設置前の事前調査では建物の築年数や屋根の向き、周辺の環境などと併せ、丁寧で最適な提案をしてくれます。

項目内容
会社名株式会社フクデン
住所岡山県岡山市南区泉田二丁目6番15号 福電ビル1F
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数9社
対応範囲岡山県(中国・四国)
ホームページhttps://www.e-fukuden.com/

第3位 株式会社エコライフジャパン

岡山県倉敷市に本社があり、取り扱いメーカー数は県内トップクラスを誇ります。

地域と共に成長していく企業を目標に掲げ、太陽光発電や蓄電池の丁寧かつ安全な施工はもちろん、メンテナンスにも力を入れており、専門部署のメンテナンス事業部がシステム保証/自然災害保証(15年)/工事保証(10年)を始め、無料点検や有償の1年点検パックなどを行います。

項目内容
会社名株式会社エコライフジャパン
住所岡山県倉敷市宮前472-2
設置実績1万件
取り扱いメーカー数12社
対応範囲東京、大阪、香川に支店あり
ホームページhttps://eco-life-japan.com/

第4位 株式会社岡西建設

太陽光発電の設置件数は少ないものの、戸建て住宅以外に企業や工場、賃貸住宅と様々なケースでの導入実績があります。

太陽光パネルのリサイクル事業に力を入れているので、処分に悩んでいる場合は気軽に問い合わせてみましょう。

項目内容
会社名株式会社岡西建設
住所岡山県岡山市南区中畦293-1
設置実績52件
取り扱いメーカー数ホームページに詳細な記載なし
対応範囲岡山県以外に広島県や鹿児島県での設置実績あり
ホームページhttps://kousai-k.co.jp/

第5位 株式会社ADAMASエンタープライズ

太陽光発電と蓄電池の施工・メンテナンスのほか、リフォームや店舗・事業者への節電効果の高い空調システムの案内などを行っています。

また、老人ホームの仲介や火災保険申請調査など幅広い事業を展開しています。

項目内容
会社名株式会社ADAMASエンタープライズ
住所岡山県岡山市北区北長瀬表町3-9-25
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数7社
対応範囲岡山県以外に沖縄県に支店、設置実績あり
ホームページhttps://www.adamas-enter.co.jp/

第6位 株式会社RENEX

住宅用太陽光発電のほか、法人・投資向けの太陽光発電や公共産業用蓄電池など、長年電気事業に携わってきた経験を生かした実績がある会社です。

メーカーによるシステム保証15年や出力保証25年だけではなく、リネックス独自の10年間無料点検サービスの提供も好評。

項目内容
会社名株式会社RENEX
住所岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル4F
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数9社
対応範囲ホームページに詳細な記載なし
ホームページhttps://renex-o.jp/

第7位 ひだかや株式会社

住宅用・産業用太陽光発電の販売・施工と、太陽光発電を搭載し、ゼロエネルギーを基本とした高性能住宅「エスプラスハウス」の販売・施工も行っています。

自社の一級建築士が設計、工事やアフターフォローは電気工事士の資格を持つ職人が施工を担当。太陽光発電や蓄電池の知識だけではなく、住宅に関するあらゆるプロがいるので安心です。

項目内容
会社名ひだかや株式会社
住所岡山県倉敷市西富井1076
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数3社
対応範囲岡山県
ホームページhttps://e-hidakaya.com/

第8位 株式会社山陽データシステムズ

シャープ/サンヨー/パナソニック/東芝/三菱/京セラ/カナディアンソーラーの主要メーカーの施工ID取得者が太陽光発電の工事を担当。設置工事は自社で行い、ほかの業者が出入りしないので、一貫した品質での施工が可能です。

また、対応や施工の丁寧さが口コミとなり、紹介によって設置を依頼する人が多いのも特徴です。

項目内容
会社名株式会社山陽データシステムズ
住所岡山県岡山市北区久米249-22
設置実績1千8百件
取り扱いメーカー数7社
対応範囲岡山県
ホームページhttp://www.sanyo-data.co.jp/

第9位 株式会社クールアース

太陽光発電以外に、オール電化やエコキュートなどの住宅設備やリフォーム、外溝、エクステリア工事など住まいに関する総合的な相談が可能。

蓄電池の契約では、蓄電池システム機器保証・自然災害補償(動産保険)を10年間サービスで加入できます。

見積り依頼のメールフォームは現在調整中(令和5年8月現在)のため、問い合わせは直接電話をしてみましょう。

項目内容
会社名株式会社クールアース
住所岡山県岡山市南区新保1155番地1
設置実績千件
取り扱いメーカー数18社
対応範囲岡山県、広島県
ホームページhttps://www.coolearth-o.com/

第10位 株式会社日本クリーンテック

住宅用太陽光発電1,000件、産業用太陽光発電120件の実績があります。

また、工事会社直販価格と自社管理施工により、リーズナブルな価格での設置が可能。太陽光が好きと明言するスタッフが多く、接客や対応も好評です。

項目内容
会社名株式会社日本クリーンテック
住所岡山県岡山市北区野殿西町1652-3
設置実績千件
取り扱いメーカー数3社
対応範囲岡山県、香川県にも設置実績あり
ホームページhttp://j-cleantec.co.jp/

第11位 琴浦電気株式会社

岡山・倉敷の地域に根づいた、オンリーワンの企業を目指しています。

太陽光発電の設置は一般住宅のほか、水鳥サロンや県立岡山城東高校など公共施設の設置も行っています。

項目内容
会社名琴浦電気株式会社
住所岡山県倉敷市粒浦578番地の5
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数ホームページに詳細な記載なし
対応範囲岡山県内
ホームページhttp://www.kotouradenki.co.jp/

第12位 L.PROJECT株式会社

東京ガスと業務提携し、電気代が定額で使用できる「ずっともソーラー」や、PPAモデルの「ソーラーメイト」を提供しています。

設置費用をかけずに太陽光発電を設置したい場合は、問い合わせてみましょう。

項目内容
会社名L.PROJECT株式会社
住所岡山県倉敷市老松町3丁目9-27
設置実績4千件(PPA事業)
取り扱いメーカー数ホームページに詳細な記載なし
対応範囲岡山(本社)以外に四国、大阪、広島、鳥取に営業所あり
ホームページhttps://l-project.co.jp/

第13位 株式会社ソーデン社

年間600カ所に及ぶ太陽光発電の設置実績があります。

設置後は6ヶ月点検・3年点検・6年点検を無料で実施。パネルやパワコンなどの故障などをチェックしてくれるほか、発電状況を確認して報告書を作成してくれるので、初めての太陽光発電の運用を安心に行えます。

項目内容
会社名株式会社ソーデン社
住所岡山県岡山市南区箕島377-4
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数16社
対応範囲ホームページに詳細な記載なし
ホームページhttps://sodensya.co.jp/

第14位 株式会社獅子丸

太陽光発電や蓄電池の施工を始め、住宅のリフォーム、シロアリ害虫駆除などを取り扱っています。

口コミでは、スタッフの穏やかで丁寧な対応を賞賛する声もありました。

項目内容
会社名株式会社獅子丸
住所岡山県久米郡久米南町下弓削394-1
設置実績ホームページに詳細な記載なし
取り扱いメーカー数ホームページに詳細な記載なし
対応範囲広島、大阪、岡山、福島に支社あり
ホームページhttps://www.shishimaru.online/

第15位 新日本住設株式会社

太陽光発電や蓄電池、HEMS、オール電化などを備えた次世代の省エネ型住宅「スマートハウス」事業を展開。

また、ミライ安心補償やシステム機器18年補償など業界初の独自の補償が充実しており、長期間の運用が前提の太陽光発電において安心・安全を第一に考える人に選ばれています。

項目内容
会社名新日本住設株式会社
住所兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目2-19
設置実績1万8千件
取り扱いメーカー数7社
対応範囲全国
ホームページhttps://www.shinnihonjusetsu.co.jp/
新日本住設はしつこい?悪い評判・口コミと訪問営業の断り方
新日本住設の営業はしつこいって本当?新日本住設の訪問営業を断るのに苦労していませんか?訪問営業の断り方にはコツがあるので、ご紹介します。さらに新日本住設の悪い評判や口コミは、本当なのでしょうか。謎に包まれた太陽光発電の企業、新日本住設を深掘りしていききましょう!

岡山県における太陽光発電・蓄電池の補助金

太陽光発電に対する都道府県や市町村の補助金

引用:ソーラーパートナーズ

現在、国や岡山県からは太陽光発電及び蓄電池の補助金制度はありませんが、岡山県内の各自治体では独自の補助金制度を設けているところもあります。

岡山市

項目太陽光発電蓄電池
名称岡山市住宅用スマートエネルギー導入促進補助事業岡山市住宅用スマートエネルギー導入促進補助事業
金額3万円/kW、上限15万円設置価格x1/3、上限15万円

申請受付期間は、令和5年5月8日から令和6年3月11日まで。

予算額は198,900千円で、消印日を基準として早い日から受付され、予算額に達した日を以て終了となります。

倉敷市

項目太陽光発電蓄電池
名称創エネ・脱炭素住宅促進補助制度創エネ・脱炭素住宅促進補助制度
金額戸建住宅用太陽光発電の場合2万円/kw、上限8万円定置型リチウムイオン蓄電池の場合2万円/kw、上限8万円

受付期間は令和5年4月3日~令和6年3月29日まで。予定件数または予算に達した場合は、期間内であっても受付を終了します。

なお、ZEHの補助金の交付を受けていると、太陽光発電や蓄電池の補助金の申請はできません。

津山市

項目太陽光発電蓄電池
名称該当なし津山市スマートエネルギー導入補助金
金額補助対象経費の1/10(上限10万円)

募集期間は令和5年4月3日から令和6年2月29日となっていますが、エコキュートと定置型リチウムイオン蓄電池は予定数に達しています。

現在は仮受付となっている点に注意してください。(令和5年8月1日現在)

笠岡市

項目太陽光発電蓄電池
名称該当なし笠岡市スマートエネルギー導入補助金
金額補助対象経費の1/10(上限12万円)

申請期限は初度登録(新規検査)日から3ヵ月を経過する日、もしくは令和6年3月31日のいずれか早い日までですが、予算がなくなり次第終了します。

過去に太陽光発電の設置に伴う補助金を受け取った場合でも、追加で蓄電池を設置したのであれば蓄電池の補助金の申請は可能です。

太陽光発電に与える岡山県の発電量や降水量は?

岡山県の発電量や降水量は?太陽光発電の適性を解説

政府統計の総合窓口(e-stat)によると、2021年の岡山県の日照時間は全国12位。一方、降水量は全国40位となっており、一年を通じて晴れの日が多いと分かります。

特に瀬戸内海に面した県南部の岡山市や倉敷市は温暖少雨として知られ、年間発電量は全国平均を大きく越えており、ほかの地域でも全国平均を16%も上回る発電量。

そのため、岡山県では住宅用太陽光発電だけではなく、FIT制度を利用した電力買取を目的にメガソーラーも多数稼動しています。

ただし、岡山県内でも中国山地側は日本海側気候に属し、冬は豪雪地帯となるところも。瀬戸内海側と山側では天候が異なるため、岡山県で太陽光発電を設置する場合には住んでいる地域の条件に合ったソーラーパネル選びが大切になります。

また、雨が少ないとパネルに付着したゴミや汚れが流されず、パネルに影を作ってしまう可能性もあります。こまめな洗浄を意識する必要もあるでしょう。

太陽光発電のメンテナンス費用はいくら?点検は義務化されてる?
太陽光発電の具体的なメンテナンス費用について、紹介しています。太陽光発電には、住宅用と産業用がありますので、それぞれのメンテナンス費用を解説していることに加え、メンテナンスの必要性や、頻度など、これから長く太陽光発電を利用していくためには、是非とも知っておきたい内容をまとめました。

岡山県は太陽光発電に向いているが業者の比較検討が大切

岡山県は太陽光発電に向いている

「晴れの国おかやま」がキャッチフレーズとなっているように、岡山県は全国でも太陽光発電の設置に向いている上位の地域です。

だからといって、ソーラーパネルの最大容量やkwhなどをきちんと計算せずに設置してしまうのは危険です。太陽光パネルはメーカーによってそれぞれメリット・デメリットが違うため、どれが良いのか製品選びに迷ったときは業者に相談してみましょう。

また、家庭で太陽光発電や蓄電池をセットで設置する場合は、必ず複数の業者から見積もりをとった上での検討が必要です。最初から1社に絞ってしまうと、太陽光発電や蓄電池の相場も分かりませんし、対応なども含めてほかとの比較ができません。

太陽光発電は設置後の長期運用が基本ですから、満足いく導入を目指すなら、大変でも可能な限りの業者に問い合わせをしたり、交渉をしてみましょう。

\Amazonギフト券200円分プレゼント/

TOP