メガソーラーのランキング1位の会社って、どこなのか気になるー!
国内最大規模の事業者は、晴れの国で有名なあの県の会社よ!ランキングのトップ10を一緒に確認していこう!
メガソーラー会社ランキングTOP10
メガソーラーとは、発電出力が1,000kW以上の規模の太陽光発電所のことです。
一般的な住宅の屋根などに乗せる太陽光発電が50kWなので100倍以上の発電量を誇ることから、その規模の大きさがわかることでしょう。
サイズも発電量もメガな発電所。そんなメガソーラーの会社ランキングTOP10をご紹介します。
順位 | 名称 | 会社 | 所在地 | 電力出力 |
---|---|---|---|---|
1位 | 作東メガソーラー発電所 | パシフィコ・エナジー作東合同会社 | 岡山県 | 257.7408MW |
2位 | 瀬戸内Kirei太陽光発電所 | 瀬戸内Kirei未来創り合同会社 | 岡山県 | 235.4461MW |
3位 | 六ヶ所ソーラーパーク<鷹架地区,千歳平北地区> | 合同会社ユーラス六ケ所太陽光 | 青森県 | 147.9888MW |
4位 | 備前メガソーラー発電所 | パシフィコ・エナジー備前合同会社 | 岡山県・兵庫県 | 111.767MW |
5位 | 和歌山メガソーラー発電所 | パシフィコ・エナジー和歌山合同会社 | 和歌山県 | 111.055MW |
6位 | ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク | 苫東安平ソーラーパーク株式会社 | 北海道 | 111.006MW |
7位 | ソフトバンク八雲ソーラーパーク | 北海道八雲ソーラーパーク合同会社 | 北海道 | 102.317MW |
8位 | 赤穂メガソーラー発電所 | パシフィコ・エナジー赤穂合同会社 | 兵庫県 | 102.144MW |
9位 | 鹿屋大崎ソーラーヒルズ太陽光発電所 | 鹿屋大崎ソーラーヒルズ合同会社 | 鹿児島県 | 100.0035MW |
10位 | あづま小富士第1発電所<第1地区,第2地区> | あづま小富士第一発電所合同会社 | 福島県 | 100.0002MW |
上記のランキングは、 国立情報学研究所の日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)一覧地図・ランキングを参考に作成しました。
日本最大はパシフィコ・エナジー作東メガソーラー発電所
メガソーラー会社ランキング1位は、岡山県美作市にある作東メガソーラー発電所でした。
発電出力は260MWで、国内最大級の規模と言えます。
なぜ作東メガソーラー発電所が1位になれたのか、確認していきましょう。
自然環境を4割維持している
作東メガソーラー建設時の残置森林率は森林法により25%と定められていますが、作東メガソーラー発電所は残置森林率41%と、大きく超える結果になりました。
作東メガソーラー建設にあたり行った環境影響評価において、当初建設予定だった敷地で希少な動植物が発見されたため、手をつけることなく自然環境を守ることにしたのです。
企業努力により広大な残置森林が守られ、自然環境の4割維持を実現することができました。
北向きのパネルでも発電効率を上げている
作東メガソーラーは、リゾート地建設計画の跡地の76haと、54haの2つのエリア、ゴルフ場の跡地の65haの3つのエリアです。
そのうちの2つのエリアは北向きの斜面と言う悪条件なので、日照時間の短い冬場などは発電量が伸びません。
しかし、連携出力を1.7倍上回る「過積載」という設計の工夫のおかげで、一般的なメガソーラーと同じレベルの発電量を確保しています。
地域から除草スタッフを雇用している
メガソーラーのメンテナンスで重要になるのは、除草作業です。
広大な敷地での除草作業は大変ですが、除草剤を使うと雑草が根から枯れて地盤が不安定になるため、ある程度の雑草は必要との考えから、作東メガソーラーでは除草剤は使用しません。
除草作業の当たるのは、周辺地域に住む9人です。
年間を通じて雇用しており、刈払い機や人の手による草刈りを実施しています。
メガソーラー会社ランキングの背景
メガソーラーのランキング上位の岡山県は、晴れの国岡山と言うくらいなので日照時間が長いと思うところですが、実はそうでもありません。
なぜ上位にランクインしているのかを確認していきましょう。
日照時間と設置事例は完全には比例しない
全国の都道府県を対象とした年間日照時間の調査では、以下の結果になりました。
順位 | 県 | 年間日照時間 |
---|---|---|
1位 | 埼玉県 | 2,366時間 |
2位 | 群馬県 | 2,344時間 |
3位 | 山梨県 | 2,335時間 |
岡山県や北海道がメガソーラーのランキングに複数ランクインしているものの、日照時間ランキングからすると、どちらも全国平均以下という結果でした。
ランキングで上位を獲得している理由としては、日照時間が短くても広大な敷地を利用することで発電量が多くなっていることが挙げられます。
積雪量が多い地域でも設置に適するケースがある
積雪量の多い青森県や北海道で、メガソーラーの事業開発が進んでいます。
一般的に積雪量が多いと日照時間も少なく、メガソーラー開発に向かないのでは?と思いますが、なぜ積雪量が多い土地でメガソーラーの開発が進んでいるかと言うと、発電効率が挙げられます。
発電効率は気温が25度を超えると下がる傾向にあり、夏場でも平均気温が25度と気温の低い青森県や北海道は、実はメガソーラー建設に向いていると言えるのです。
近年は曇りや、積雪に強いソーラーパネルが製造メーカーから販売されているので、それらを利用して施工することにより発電効率は上がります。
ソーラーパネル導入の際には、発電効率の良い太陽光パネルを選択するようにしましょう。
メガソーラーで失敗しないポイント
メガソーラー建設には、1,000kWで2億円以上という莫大な費用がかかる大きなプロジェクトです。
メガソーラー建設で失敗しないために押さえておきたいポイントを、ご紹介します。
設置場所の適性を調査する
メガソーラー建設地の検討では、まずは災害リスクを確認しておく必要があります。
日本は災害大国なので、地震や台風、津波や崖崩れなどのリスクのある土地は災害マップを確認して避けるようにしましょう。
地盤が強い土地なのか、過去の災害はどうだったかも同時に調査する必要があります。さらに気象データで日照時間を確認し、変換効率を考えるため、最高気温も調査しましょう。
そして、必ずご自分の目で現地を調査しチェックすることが大切です。
以下にチェックポイントをまとめました。
- 光害
- 獣害
- 障害物の有無
- 設備の品質
- 周辺の住居
後にトラブルにならないために、初めにしっかり調査しましょう。
メンテナンス費用を確保しておく
太陽光発電は大きい小さいに関わらず、メンテナンスが必要です。
メガソーラーは規模が大きいのでメンテナンス費用も膨大になりますが、定期的なメンテナンスで製品の故障を未然に防ぐこともでき、製品の寿命も伸びるのでおすすめです。
メンテナンス費用は、しっかり確保しておくように心がけましょう。
運用相場を把握しておく
メガソーラーを運用するには、運用方法や相場などの基本的なことを把握しておく必要があります。
固定価格買取制度FITの前身となる売電制度が開始した2009年から10年後の2019年に、売電価格の満了を迎えた事業者が多く出ることに不安の声が挙がりました。いわゆる「2019年問題」です。
上記のように固定価格買取制度FIT期間が終了することも、最初に念頭に置いておく必要があります。
発電所 | 売電価格 | 年間売電収入 |
---|---|---|
1,000kW | 10.99円 | 約1,200万円 |
上記は一例で、ここから運用に必要なランニングコストを引きます。
- 修繕費
- 保守、管理費
- 保険、補償費
メガソーラー事業を始める前に、ぜひ確認しておきましょう。
収支をシミュレーションする
メガソーラーの失敗のひとつに、シミュレーション不足による赤字経営が挙げられます。
赤字経営を避けるためには、まずはシミュレーションソフトで年間収支を計算するのがおすすめです。
- 発電量
- 初期経費の返済額
- 売電収入
- 固定費削減額
日照時間や出力、メガソーラーを建設する候補の土地の天候などを、上記をシミュレーションソフトに入力すると、自動で計算して固定費削減の提案をしてくれるので便利です。
メガソーラーについておさらい
広大な敷地や山の斜面に、太陽光パネルが綺麗に並んでいるのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
近年日本において増加している、再生可能エネルギーの太陽光発電事業であるメガソーラーです。
メガソーラーについて、おさらいしていきましょう。
メガソーラーと太陽光発電の違い
一般の太陽光発電は10kW以下で、住宅の屋根などに設置されているものです。
メガソーラーは、1,000kW以上の出力を持つ太陽光発電のことです。
メガソーラーの発電規模は、住宅用の太陽光発電と比べ100倍以上の発電量を得られると言えます。
規模は違えど、太陽電池も太陽光発電もメガソーラーも、全て太陽光発電=PVです。
メガソーラーが注目され始めた時期
2011年3月の東日本大地震の後に、再生可能エネルギーに注目が集まり始めました。
津波により原子力の危険性が浮き彫りになり、災害時にも電力を供給できる春電システムを求める声が挙がったのです。
政府は2012年7月に固定価格買取制度FITをスタートさせ、メガソーラー事業は急速に成長することになりました。
メリット・デメリット
メガソーラーには、メリットやデメリットが存在します。
下記にまとめましたので、確認していきましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
再生可能エネルギーである | 環境破壊に繋がる |
SDGs達成に有効 | 近隣住民とトラブルになる |
売電収入が大きい | 土砂崩れの原因になり得る |
クリーンエネルギーのため地球に優しいのですが、逆に環境破壊に繋がることもあり得るという矛盾が存在しています。
遊林地の有効活用になりますが、景観は損なわれます。
これらの矛盾を解決するために、建設開始前にしっかりと確認する必要があると言えるでしょう。
メガソーラー会社ランキングからは普及の背景が見える
昨今の世界情勢の悪化による電気代高騰で、再生可能エネルギー事業は注目を集めています。
メガソーラー建設は電力不足を支える事業であり普及が求められており、近年では蓄電池併設のメガソーラー施設の導入も増えてきました。
中国を中心とした大手外資の太陽光発電業界も、続々と建設を行なっています。
メガソーラー建設には広大な土地が必要で、日照時間に関わらず広大な土地が存在する県が、ランキング上位になっています。
岡山は地盤が強く、北海道や青森は台風の被害が少ない傾向にあり、メガソーラー投資に適した土地と言えます。
今後のメガソーラー産業の普及拡大が希望され、期待されると言えるでしょう。