オノデン株式会社は、「街の電気屋さん」として2003年に札幌市で設立。太陽光発電、蓄電池、オール電化、エコキュートなどの販売設置から、家電の修理や電気工事、リフォーム事業まで幅広く行っています。
オノデンが目指すところは、日本一の売上数字ではなく、お客様にとって質の高いサービスの提供することですが、果たしてユーザーによる評判や実態はどうなのでしょうか?本記事では、オノデンの口コミや会社の特徴を解説していますので、北海道で太陽光発電を導入したい人は最後までご覧ください。
オノデンの良い評判&口コミ
オノデン株式会社の口コミを調査したところ、喜びに満ちたコメントが複数寄せられていました。
ここでは、太陽光発電に関する3名のコメントと、会社スタッフの対応に関する2名の声を抜粋してご紹介します。お客様を大事にするオノデンの真摯な姿勢が伝わってきますので、早速、チェックしていきましょう。
親身になってくれた

量販店よりも親身になってくれて温かい方達でした。
引用:Google
回答者は、オノデンスタッフの親身で温かい人柄を褒めており、家電量販店よりも高く評価しています。顧客ロイヤリティーの話に関連しますが、できれば信頼性が高く親しみのある人から購入したいと思うもので、太陽光発電のような高い買い物なら尚のこと。顧客の立場に寄り添って親身に相談にのってくれるオノデンのような業者と繋がっておくと、もしもの際に心強いですね。
施工も価格も満足

屋根に穴を開けないで太陽光発電を設置してくれることが魅力でオノデンさんにお任せしました。
北海道ではどうしても雪の影響で雨漏りなどの心配があったからです。
設置後は、もちろん雨漏りもなく順調に発電してくれています。
価格も勉強していただき大変感謝しています。
引用:サンサン太陽光発電
北海道の暮らしを考慮した施工方法と価格に大満足しているという内容です。大きなトラブルもなく順調に発電しているとのことですから、投稿者の安堵感が伝わってきます。屋根に穴を開けない施工技術(詳細は以下解説)がオノデンの強みとなっており、積雪地域の発電効率に寄与しています。初期費用の早期回収を目指したい人は、地域の風土にベストな提案をしてくれる業者を選びましょう。
電話対応が良かった

電話応対がとても良くて親切に教えて頂けました。
引用:Google
投稿者は、オノデンの電話対応を絶賛しています。電話対応では、相手の表情や行動が見えないために、声質や対応次第で会社の第一印象が決まると言っても過言ではありません。オノデンのように、些細な疑問も親身に説明してくれる懇切丁寧な会社を探し当てるためにも、無料相談などを活用して相手の対応を肌で感じることが大切です。
対応が素早い

素早く対応してくれました!
引用:Google
オノデンの素早い対応力に脱帽している投稿者。トラブルが発生すれば誰でも不安に感じるものですが、迅速で誠意ある対応を施されることでお客様の不安は解消され、余計なストレスを感じずに済みます。営業マンがスピーディに対応してくれる業者かどうかを判断するためにも、まずは無料見積もり相談などで複数業者と比較検討されることをおすすめします。
フットワークが軽い

エアコン工事某量販店で工事は8月の15日以降と6月の時点で言われ困っていましたがオノデンさんに相談したところ、なんと1週間後につけて頂きました。やっぱり街の電器屋さんが1番ですね。おかげさまで飼い犬も元気に過ごせています。助かりました。
引用:solargen-strbattery.com
上記はエアコン設置を依頼した人の口コミですが、オノデンのフットワークの軽さが伝わる内容となっていますのでご紹介まで。街の電気店であるオノデンの強みは、地域住民のニーズに合わせて柔軟に対応できる点。家電量販店では対応が難しいことにも迅速に対応してくれるオノデンは、まさに痒いところに手が届く存在と言えるでしょう。
丁寧に工事してくれた

オノデンさんにエアコン工事を依頼。商品説明がとてもわかりやすく、丁寧に工事をしてくれました。お値段も良心的だったと思います。今年は快適な夏が過ごせて、うれしいです
引用:solargen-strbattery.com
上記は、エアコン工事を依頼した投稿者のコメントです。丁寧な工事と良心的な価格に満足しており、これは太陽光発電の設置工事についても同じことが言えます。太陽光発電システムは、10年~20年と長期的に暮らしを共にするものです。プロ意識をもって手を抜かず、丁寧に工事してくれる職人がいる業者をぜひ選んでほしいと思います。
オノデンの悪い評判&口コミ
オノデンの口コミを調べたところ、ネガティブな声が1件だけありました。「街の電気屋さん」だからこその弱点と言える内容ですので、以下のコメントを確認しておきましょう。
返信が遅い

見積りをお願いしようとして電話したが誰も出ない。メールで依頼したが返信は1週間後。見積り日の希望を伝えたが返信来ない。正直、顧客満足度が高いとは思えません。
引用:Google
オノデンの従業員は10人程度となっており、決して大きな会社とは言えません。そのため、人手不足が故に新規顧客とお得意様が天秤にかけられた結果、(新規顧客の)優先順位が下がってしまうのは街の電気屋の残念な点と言えるでしょう。「連絡が繋がりにくい」「返信が遅い」など、連絡&対応手段に問題を抱える業者は、今後も顧客との間でトラブルに発展しやすいため注意が必要です。
オノデンのメリット
オノデンは、札幌に根ざした街の電気屋として地域住民に親しまれています。他社にはないオノデン独自の魅力が溢れていますので、ここではメリットを確認していきましょう。
北海道全域で施工可能
オノデンでは、北海道内全域において太陽光発電システムの導入が可能です。
北海道の気候や特徴に合わせた施工実績があり、太陽光発電システムの導入・施工・アフターサービスまで総合的にカバーしてくれる業者として知られています。以下が施工対象のエリアです。
- 札幌
- 函館
- 小樽
- 室蘭
- 旭川
- 釧路
- 帯広
- 北見
- 夕張
- 岩見沢
- 網走
- 留萌
- 苫小牧
- 稚内
- 美唄
- 芦別
- 江別
- 赤平
- 紋別
- 士別
- 名寄
- 三笠
- 根室
- 千歳
- 滝川
- 砂川
- 歌志内
- 深川
- 富良野
- 登別
- 恵庭
- 伊達
- 北広島
- 石狩
- 北斗
上記以外の地域も、相談次第では対応可能です。
家に優しい施工技術
オノデンの強みのひとつに、太陽光パネルの架台「A⇒トラス」(アートラス)の実用新案登録が挙げられます。「A⇒トラス」とは、オノデン株式会社オリジナルの工法で、架台を取り付ける際に屋根面に穴を開けないのが特徴です。この施工技術は、北海道庁管轄の高等技術専門学院(職業訓練校)様にて、構造・施工方法や将来性が認められ教材としても使用されています。
太陽光パネルの施工は屋根の形状や設置するソーラーパネルの種類によって異なるものの、一般的には数枚の太陽光パネルでも100個以上の穴を開けて設置することが多くあります。しかし、屋根に穴を開けてしまうと、雨漏りしたり木材が腐りやすくなるのがこれまでの課題でした。その課題を解決するのが新工法「A⇒トラス」というわけです。
オノデンの家に優しい施工技術は、下記のような特徴によって、多くの北海道在住者に選ばれています。
- 雪が積もりにくい
- 強風でも揺れにくい
- 冬季も発電効率が良い
- 長期間使用できる
- 新築および既存の屋根に使用可能
- 屋根の張り替え時にも太陽光パネルの取り外しが不要
表彰実績がある
オノデンは、2021年5月~7月の期間に、クレジット部門で売上扱い高が全道1位だったとして三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社に表彰されています。
さらに公式サイトでは、地域に貢献した販売店として2021年度・2022年度にわたり優秀販売店に選ばれたことも明記されています。これは単に、家電製品の販売だけに留まらず、地域住民の諸問題を然るべき行政機関へ繋ぐ「パイプ役」としての役割が高く評価された結果と言えるでしょう。
オノデンのデメリット
オノデン株式会社は、従業員数で分類すると小規模企業者に当たります。大企業ではないからこその強みがある一方で、小規模事業者ならではの弱点もありますので、ここではデメリットを確認していきましょう。
サポート面が不安
求人情報サイトに掲載されている情報によると、従業員数は10名程度(2023年12月時点)となっており、会社の規模としては決して大きくはありません。お客様ひとりひとりに対する誠実さは高く評価されているものの、口コミサイトでは「電話しても出てくれない」「返信が遅い」などの人手不足による対応の希薄さが指摘されています。
緊急時に十分なサポートを受けられない可能性が否定できない点は、小規模事業者であるオノデンのデメリットと言えるでしょう。
太陽光発電の実績が不明
オノデンには20年以上の実績があり、公式サイトでは、リフォーム事業をはじめ取替工事の施工実績が写真付きで掲載されているものの、太陽光発電の実績については不明瞭(傾斜屋根にパナソニック製パネルHITを設置した事例のみ掲載)となっています。
オノデンの従業員はそう多くない中で、太陽光発電&蓄電池システムの販売・設置だけではなく、LED照明やエアコンなど大型家電製品の販売、電気機器全般、住宅リフォームの設置など、手がける製品は多岐に渡るため、太陽光発電に特化した実績が埋もれてしまっている模様。太陽光発電の導入を検討している人に向けて、実績例をさらにPRしてほしいところです。
シミュレーション機能がない
太陽光発電システムを扱う企業では、サイト内で発電量や節約電気料金などシミュレーションできるサイトを設けている会社がある一方で、オノデンの公式サイトにはシミュレーション機能がありません。
そのため、設置費用の目安や補助金情報については、専用フォームまたは下記まで直接問合せる必要があり、事前に情報を手に入れたい人にとっては不便な点となっています。
電話番号 | 営業時間 |
011-611-2226 | 9:00~17:00(定休日:日曜日・祝日) |
オノデンの保証・アフターサービス
オノデンで取り扱っている太陽光モジュールには出力保証が20年間付帯されているため、施工後も安心して使用できます。通常、無償の保証期間は10~15年となっている中で、出力保証が20年というのは長期的です。
さらに太陽光発電システムの導入から施工、 設置後のアフターサービスまで一貫してサポートしてくれるのも嬉しいポイント。
ただし、メーカーやパネル品番によって出力保証年数は異なりますし、パワーモニターは20年保証の対象ではありませんので注意が必要です。保証内容については、契約前に専門スタッフと共に保証書を確認されることをおすすめします。
オノデンの会社概要
業者名 | オノデン株式会社 |
---|---|
Googleの口コミ評価 | |
Googleの口コミ件数 | 12件 |
住所 | 北海道札幌市中央区北13条西19丁目37-67 |
電話番号 | 011-611-2226 |
ホームページ | https://onoden-shop.com/ |
北海道の太陽光発電・蓄電池の業者一覧
北海道にはオノデン以外にも、複数の太陽光発電・蓄電池の業者が存在します。
詳しくは北海道の太陽光発電・蓄電池業者ランキングで紹介しているので、併せてご覧ください。

オノデンは地域を支える街の電気屋さん
オノデンは、家電製品の販売やリフォーム業で業績を上げており、地域に貢献した販売店として優秀販売店に選ばれています。
代表取締役社長が自らセミナー活動や地域行事へ積極的に参加したり、地域が抱える諸問題(高齢者を狙った詐欺犯罪や青少年の教育など)の早期発見・早期解決にむけて、北海道が設置する相談窓口へ繋げている点も他業者にはない特徴です。
地域住民の安心安全な暮らしを支える「街の電気屋」としての存在が、オノデンの大きな魅力と言えるでしょう。