PR

家庭用蓄電池おすすめメーカー7選|容量や保証期間で比較!

家庭用蓄電池おすすめメーカー 蓄電池
ひかり
ひかり

太陽光発電を導入するなら、蓄電池もあったほうが安心だよね!
蓄電池のおすすめってどれだろう?

てんか
てんか

家庭用蓄電池のおすすめメーカーについて、容量や保証期間で比較するね♪

日産リーフは蓄電池の代わりになる?取り出して再利用可能?
電気自動車として知られている日産リーフですが、ただ車として使うだけではなく、蓄電池としても使えることをご存じでしょうか。この記事では、日産リーフを蓄電池として使う利点や使う方法などを紹介しています。気になる方は、ぜひ読んでみてください。
60秒でサクッと見積もり可能
エコエネ

家庭用蓄電池おすすめ比較一覧表

家庭用蓄電池のおすすめメーカーについて、下記の一覧表にまとめました。

メーカー 容量(モデルによる) 屋内・屋外設置 無償保証期間 停電時出力 地域仕様
パナソニック 3.5~12.6 選べる 10年 あり 塩害対応あり
シャープ 4.2~13.0 選べる 10年 あり 寒冷・塩害地域は屋内設置
ニチコン 4.1~16.6 選べる 15年 あり 寒冷地対応あり
京セラ 5.0~15.0 選べる 15年 特定家電であり 寒冷・塩害地域は屋内設置
オムロン 6.5~16.4 選べる 15年 特定家電であり 塩害対応あり
長州産業 6.5~16.4 選べる 15年 あり 塩害対応あり
テスラ 13.5 選べる 10年 あり 「あらゆる天候に対応可能」と記載
ひかり
ひかり

価格は補助金によっても変動するので、詳しくは無料見積もりをとってあなたの地域で使えるものをチェックしてみよう♪

\Amazonギフト券200円分プレゼント/

家庭用蓄電池のおすすめメーカー7選

この項目では、家庭用蓄電池のおすすめメーカーについて、より詳しく解説していきます。

蓄電池の選び方が気になる方は、下記の記事も併せてご覧ください。

蓄電池の選び方|容量や価格など重要項目を逃さずチェックしよう!
蓄電池には数多くの種類が存在し、それぞれ用途や機能、価格・容量などが異なります。しかし、選び方のポイントを押さえることによってスムーズに導入することが可能です。メーカーの保証期間や保証内容をはじめ、蓄電池選びの重要項目について解説していきます。

パナソニック

パナソニックの蓄電池は豊富なラインナップが魅力であり、太陽光発電や電気自動車との連携にも注力しています。

壁掛けタイプや循環型システムなどを提供しており、ライフスタイルに合ったモデルを選べます。

公式LINEでは、必要な蓄電量のシミュレーションや、商品解説を提供していますので、参考にしやすいでしょう。

てんか
てんか

停電時でも使いたい家電を選択するだけで、必要な蓄電量がすぐ分かるよ!

本記事では、住宅用の蓄電池として販売している「創蓄連携システムS+」を紹介します。

蓄電量11.2kWh(停電時自立出力:4kVA)を選択すれば、停電時でもIHクッキングヒーターなど200V機器が利用でき、日常生活に近い暮らしを実現できます。

複数の蓄電池ユニットを組み合わせれば、最大37.8kWhまで増量できるため、2世帯住宅でも安心です。

4人家族で何kWの太陽光発電設備が必要か?理由とともに解説!
4人家族で生活している場合、何kwの太陽光発電設備があれば、家庭で消費するすべての電力を賄えるのでしょうか?このページでは、具体的な数値とともに、計算式や、理由まで解説しています。太陽光発電設備の維持費なども考慮し、損をしないkwを導入しましょう。

シャープ

シャープの蓄電池は、コンパクトサイズから大容量までタイプが揃っており、家庭の消費電力量に合わせてモデルを選べます。

特定負荷や全負荷について、停電時出力を「家中まるごと」「ここだけしっかり」と記載しており、直感的に分かりやすいです。

シャープのサービスである「COCORO ENERGY」を活用すれば、AIが雷注意報と連携し、必要量を自動で充電してくれます。

ひかり
ひかり

停電時に必要な量だけを充電するから、経済的だね!

本記事では、大容量モデル「JH-WB2021」を見ていきましょう。

「JH-WB2021」は、底面にネジ穴が無い設計になっており、地上から50cmの高さまで浸水しても、水が入りにくいです。

てんか
てんか

過去に浸水した経験があるご家庭でも、導入しやすいよ♪

屋外と屋内の両方で使えるため、塩害地域や寒冷地にお住まいであれば、家の中に設置することで問題なく導入できます。

海が近い重塩害地域でも太陽光発電パネルは設置できるのか?
太陽光発電パネルは、海が近い重塩害地域でも設置できるのでしょうか?一見すると、デメリットばかりのように感じるかもしれませんが、実は海の近くに設置することで生まれるメリットも存在します。また、太陽光発電を重塩害地域に設置する失敗しない方法なども解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ニチコン

ニチコンは家庭用蓄電システムの累計販売台数が国内トップであるため、信頼度が高いメーカーです(2020年12月ニチコン調べ)。

電気自動車や太陽光発電と連携できるモデルや、工事不要のポータブルタイプまで幅広く扱っています。

ニチコンの蓄電池は、大容量モデルが多いです。

本記事では、これから太陽光発電を導入したい方におすすめである「ESS-H2シリーズ」を紹介します。

本体に太陽光パワーコンディショナーを内蔵しているため、効率よく蓄電できます。

-30度の酷寒地域で設置できるほか、オプションの日除け板を使えば、南側にも置けるため、スペースや気候であきらめる必要がありません。

ひかり
ひかり

寒冷地に住んでいるけど、屋内に設置できる場所がない人もいるよね?

てんか
てんか

そんな人にも安心の設計だね!

15年の本体保証と、10年の自然災害補償が付いているので、安心して長く利用できるでしょう。

太陽光発電の保証期間はどのくらい?設備機器別の保証期間・内容
太陽光発電システムを導入する際に、必ず確認していただきたいのが保証期間&保証内容です。ソーラーパネル自体もそうですし、太陽光発電の設備機器は全てが精密機器であるため、もしも壊れてしまうと、最低でも数十万円単位で費用がかかってしまいます。このページでは、そんな太陽光発電の保証期間・内容をご紹介します。

京セラ

京セラでは、公式サイトで太陽光発電・蓄電池の簡単シミュレーションが可能です。

4ステップで情報を入力するだけで、月別の電力量や年平均の推移がグラフ表示されるため、家庭に合った蓄電池をシミュレーションできます。

太陽光発電の研究を40年以上続けており、住宅における長期使用実績が国内トップである点からも、信頼できるメーカーといえるでしょう。

本記事では、蓄電池容量が選べるタイプである「エネレッツァ」を紹介します。

「エネレッツァ」では、世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池内蔵システムを採用しています。

てんか
てんか

従来製品より、電極層を3~5倍の厚さに設計しているよ!

ひかり
ひかり

長く使えて安全性が高いシステムなんだね♪

また、インターネット環境がなくても使える通信モデムを用意しており、見守りサポートを実施してくれるのもメリットです。

オムロン

オムロンは、公式サイトでおすすめの蓄電池を簡単にシミュレーションできます。

自分の生活スタイルや要望に関する7つの質問に答えるだけなので、手軽にトライできるでしょう。

本記事では、マルチ蓄電プラットフォームである「KPBP-Aシリーズ」を紹介します。

「KPBP-Aシリーズ」は、太陽光発電の導入タイミングや、必要な容量に応じて内容を選べる仕組みです。

ひかり
ひかり

太陽光発電を既に導入しているか、同時に導入するかで内容が変わるんだね!

てんか
てんか

蓄電池のみでの使用も可能だよ♪

停電から5秒後に電力が自動で切り替えられるため、夜中に災害が起きてもスムーズに視野を確保できます。

蓄電システムをネットワークに接続すれば、AIが天気予報から充電量を自動調節するため、災害時に慌てる必要はありません。

クラウドで監視しているので、HEMS等の追加機器は不要であり、システムの異常時にはメールによる通知で迅速に対処可能です。

長州産業

長州産業は、住宅設備機器メーカーとして40年の運営実績があり、全国各地に拠点を構えています。

太陽光発電システムも取り扱っているため、両方のサポートを受けることが可能です。

本記事では、蓄電システムとして「スマートPVマルチ」を紹介します。

「スマートPVマルチ」は、停電時に必要な家電量や、太陽光発電の導入時期に合わせて、組み合わせを自由に変えられます。

他メーカーの同容量モデルに比べると薄型でコンパクトなので、設置場所の選択肢が幅広いです。

一般タイプのほか、重塩害地域に対応しているモデルも販売しているため、海沿いの地域にお住まいでも屋外設置が可能です。

また、PIDリスクがある太陽電池モジュールも接続できるので、発電性能が劣化しづらいのもメリット。

ひかり
ひかり

PIDリスクって、高い電圧のせいで発電システムが劣化しちゃう現象だよね?発生したら大変!

てんか
てんか

長州産業のスマートPVマルチは、独自技術でPIDリスクが発生しづらいから安心だよ♪

テスラ

テスラは、アメリカに本社を置くクリーンエネルギー関連企業であり、世界中に店舗があります。

提供している商品は電気自動車がメインで、二次式電気自動車を販売しているメーカーとしては世界でもトップクラスといわれています。

本記事で紹介するテスラの蓄電池は、「Powerwall」です。

「Powerwall」は、家族構成やライフスタイルに合わせて、10台まで拡張が可能。

ひかり
ひかり

台数を増設できるのは、停電時の備えとして心強いね!

また、Teslaアプリを使えば、発電量や消費量をモニタリングでき、外出先からでもスマートフォンで設定を操作可能です。

屋外・室内のどちらでも設置でき、配線が露出していない作りなので、小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えるでしょう。

家庭用蓄電池の相場

家庭用蓄電池の相場は、容量によって異なります。

一般的な家庭では、工事費込みで150~250万円前後といわれますが、蓄電容量が多ければ300万円を超えるケースもあります。

家庭用蓄電池の価格を容量別に比較!安く買う方法とは
家庭用蓄電池の価格や相場について解説しています。また、家庭に合った蓄電池の選び方や、蓄電池を安く買う方法などをご紹介していますので、蓄電池の導入を検討中の場合はぜひ参考にしてください。

蓄電池の導入には、国や地方自治体による補助金制度が設けられているので、利用して負担を減らしましょう。

蓄電池の補助金制度については下記の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

蓄電池の補助金は打ち切り?いつもらえる?実施中の自治体とは
2023年度は国からの蓄電池補助金打ち切りになっている点について解説しています。地方自治体による蓄電池の補助金制度や補助金制度の有無の調べ方、補助金を利用する際の注意点のほか、蓄電池導入のメリットや補助金なしでお得に導入する方法をまとめています。

太陽光発電を設置するなら蓄電池もセットがおすすめ

本記事では、蓄電池のおすすめメーカーについて、それぞれの特徴やメリットに触れながら解説してきました。

ご自身のライフスタイルに加えて、塩害地域や寒冷地に住んでいるかによっても最適な蓄電池は異なります。

蓄電池は導入費用が高額ですので、後悔しないように慎重に検討していきましょう。

下記のリンクでは、複数の業者で一括見積もりができますので、蓄電池選びにお役立てください。

\Amazonギフト券200円分プレゼント/

TOP